症状から検索

ピロリ菌感染症

2022.04.16
  • #のど・食道のつかえ感
  • #健康診断で異常あり
  • #腹痛
  • #食欲不振・体重減少
  • #胃の疾患

ピロリ菌とは

ピロリ菌は胃の粘膜に住み着く細菌で、正式名称を「ヘリコバクター・ピロリ」といいます。らせん状の形をしており、目には見えませんが胃の中を元気に動き回ります。

ピロリ菌が強酸性下の胃の中で生育できるのは、胃の中にある尿素をアンモニアと二酸化炭素に分解し、アンモニアで酸を中和することにより、自身の周囲の酸を和らげているからです。

そしてピロリ菌の最も大きな特徴は、酸素の存在する大気中では発育しないことで、酸素にさらされると徐々に死滅していきます。

 

ピロリ菌感染症の原因

幼少期の口からの生水摂取が原因と考えられています。 そのため、上下水道が十分に普及していなかった世代の人の感染率が高くみられます。

団塊世代以前の感染率は約80%と高い傾向にあり、若い世代の感染率は逆に低くなっています。

 

ピロリ菌感染症の症状

  • 胃炎
  • 胸やけ
  • 吐き気
  • 嘔吐
  • 食欲不振
  • 胃もたれ

 

ピロリ菌に感染した人すべてが胃潰瘍や胃がんになるわけではありませんが、ピロリ菌を除菌しない限り、上記のような症状が現れ、慢性的な胃炎をもたらします。

 

ピロリ菌感染症の検査・治療

血液検査や尿検査からヘリコバクター・ピロリの抗体値を調べます。

感染している場合には除菌治療が行われます。除菌には抗生物質などの薬を用います。

 

 

 

 

 

ウェブ予約